セグメント情報

情報システム関連事業
情報システム関連事業におきましては、売上高は292億28百万円(前期比7.3%増)となり、営業利益は49億13百万円(前期比11.7%増)となりました。
売上高、営業利益につきましては、文教市場で案件の受注が好調であったこと、POSの新紙幣対応の特需があったこと、PC、家電等の販売が好調であったことなどにより増加しました。

文教市場向けの新しい三谷商事オリジナルパッケージ
教育機関向け学習分析システム「CampusLA」(キャンパスエルエー)は、さまざまな学習データの収集・蓄積・分析を通じて教育/学習の改善を支援します。
学生の日々の学習データ(履修状況、教材の活用状況やテスト結果を含む様々なデータ)をすべて蓄積し、リアルタイムで様々な観点から分析、学生の学習支援にとどまらず、教員からも学生の理解状況を確認できるので、講義の進め方や個別指導等に役立てることができます。
事業の概要
- ソリューション開発
- ソフトウェアプロダクト開発
- 画像システム開発
- ハードウェア・ネットワーク保守サービス
- 各種情報システム関連機器
- 電子デバイス
- 電気通信工事
- 通販サイトの運営
企業サプライ関連事業
企業サプライ関連事業におきましては、売上高は1,676億39百万円(前期比5.7%増)となり、営業利益は252億98百万円(前期比20.2%増)となりました。
売上高、営業利益につきましては、建設資材の価格転嫁が進んだこと、ゴンドラ事業において高層マンションの改修需要が旺盛であり受注が引き続き好調であったこと、ODA事業において新規案件の受注が好調であったこと、スパイス事業において販売が好調であったことなどの増加要因により増加しました。減少要因としましては、燃料卸売事業やガスケット事業において競争が激しくなり販売数量が減少したことなどがありました。

シリウス
シリウス社は2018年1月より当社グループに加わり、政府開発援助(ODA)を通じて、MRIやCTなどの医療機器の販売を中心に、様々な分野の機材を販売することで、開発途上国の安定と発展に貢献しています。
シリウス https://www.siriuscorp.co.jp/
事業の概要
- セメント
- 生コンクリート
- プラスチック製品
- ゴンドラ事業
- スパイス
- サングラス・老眼鏡
- リース事業
- 風力発電事業
- ODA事業
- 揮発油
- 軽油
- 灯油
- 重油
- 潤滑油
- タイヤ
生活・地域サービス関連事業
生活・地域サービス関連事業におきましては、売上高は1,421億37百万円(前期比2.3%増)となり、営業利益は39億38百万円(前期比29.1%増)となりました。
売上高につきましては、建設資材の販売数量は減少しまし
たが仕入価格高騰に伴う売価の上昇があったことなどにより増加しました。
営業利益につきましては、ケーブルテレビ事業において設備工事費用が減少したこと、建設資材の価格転嫁が進んだことなどにより増加しました。

ガス衣類乾燥機「乾太くん」
都道府県別、ガス衣類乾燥機設置率がトップクラスの福井エリアにおいて、クリーンガス福井ではトップシェアを誇っており、今後もオール電化新築戸建て住宅や、既存住宅に向け設置を広げ、ガス使用量増加を目指しています。
クリーンガス福井 https://cleangas.jp/
事業の概要
- ケーブルテレビ事業
- インターネット事業
- カーディーラー事業
- 生コンクリート製造
- ガソリンスタンド経営
- サービスエリアの運営
- 家庭用プロパンガス
- 住宅設備機器
- 有料老人ホーム経営