マーベルウッド

マーベルウッドは、天然植物系の防腐処理だから環境負荷が少なく、人と自然にやさしい21世紀型の新しい木材です。

● マーベルウッドとは? (天然植物系防腐処理木材)
特許出願中
ヒバ油・ヤシ油誘導体を主成分としている為、高い安全性を実現。
トルエン等の有害揮発物の発生もなく、ホルムアルデヒドやハロゲン系物質も含まれていない為、環境重視型。
各実験データにより、高い耐久性は実証済み。
無色・無臭(かすかなヒノキ臭)なので、木材本来の美しさをそこなわない、高い景観性。
材表面に膜層を形成せず、木材の温かみや、やさしい肌ざわりはそのまま。
焼却処分の際も、重金属類を含まない為、ダイオキシン等の有害物質の発生もなく安心。

● 天然植物系防腐剤として初の防腐効力を立証!(マーベル防腐剤)
富山県森林技術センターの防腐試験(JIS K1571)では、腐朽菌としてオオウズラタケを使った場合、無処理木材の質量が12週間で平均30%以上も減ったのに対し、マーベルウッドは質量減少率3%以内と腐りにくさが実証されました。 (建設工業新聞 2004年4月13日より)
マーベルウッドは、(財)日本食品分析センターの分析試験により、
その高い安全性が立証されています。

● Q&A
Q1 なぜ環境に優しいのですか? 真空加圧注入装置
マーベルウッド加工
真空加圧注入装置
A1 マーベル防腐剤は天然植物精油を主成分としているからです。
Q2 どうして高耐久なのですか?
A2 真空加圧注入により、腐りやすい辺材部分に植物精油を浸透させているからです。 また、公的な試験場でも高い防腐性能は立証されています。
Q3 マーベル加工後の風合はどうですか?
A3 無色透明な精油の使用により、素材感を損なわず、木材の暖かみはそのままです。薬品臭は一切なく、桧の香りが安らぎをあたえます。
Q4 地球環境に配慮しているとは、どういうことですか?
A4 間伐材の有効利用にもなりますし、ヒバ油、ヤシ油といった天然植物系の防腐剤を使用しているからです。

 |TOPマーベルウッドとは?こんな所にマーベルウッド